プッシュ式の鍵が信頼できなくて…

カギの種類はさまざまで、一般的なカギそのものを持ち歩くタイプや、暗証番号をプッシュするタイプのものがあります。後者は特定に人物にカギを所持させる必要がないため、カギの複製などを行わず、暗証番号の共有という形で運用することが可能です。しかしこのプッシュ式のカギに関しては、信頼性に対する疑問の声も少なくありません。メカニカルキーを使用するタイプであれば、カギを保持しているかぎり一定のセキュリティーが確保されますが、プッシュ式のカギは結局のところ暗証番号がリークされてしまうことで、一切の防犯性能を失ってしまう可能性があるからです。

たとえば金庫のカギにプッシュ式のロックシステムを使っているところは少なくないでしょうけれど、長年使用しているとはっきりすることですが、解錠のために普段プッシュされているボタンはどうしても表面の劣化が進んでしまうため、見た目で判別できるようになります。もちろんどのボタンを押しているかわかったところで、その順番が分からなければ解錠には至らないのですが、少なくとも不要な番号を排除して暗証番号が類推されてしまうため危険性は確実に上昇していると言えるでしょう。

信頼性という意味では、電池切れがトラブルの原因となることが多いため、運用上の信頼に欠けているという見方もできるでしょう。さらに内部にある基盤の劣化も当然起こりますから、機械的なトラブルが避けられない以上、緊急時に対応する方法を日頃から確認しておく必要が生じます。
もちろん世の中に完全無欠のカギと錠前は存在しませんから、どんなカギにも一長一短があるのは当然のことなのかもしれません。大切なのは、そうしたリスクをよく理解したうえで、設置するカギの種類を検討するべきであるということです。

いまやセキュリティーは一般家庭でも企業でも非常に重要なキーワードとなりました。そういう意味でもカギの選定は慎重に行われるべきなのです。